1/144 OVAポケットの中の戦争シリーズ、ザク改です。
オークションで落としたものを「仮想HGUC」をテーマに製作しました。

設定考証は、もちろんバーニィ機として。
HGUCでケンプが発売or僕が我慢しきれなくなるかでサイクロプス隊が揃うかどうかが決まりますw

よーく見るとミスがちらほらあります。探して見てください(笑






「MS-06FZ ZAKUUCUSTOM」

-機体説明-
マ大佐発案の統合整備計画の適用により生産された機体。
実戦データを元にして武装を含めて全面的に改修してありカタログスペック上はゲルググ並み、
実際の性能はドム並みともジム・コマンド並みともといわれる。
特にスラスター総推力はF型の70%増しとなっているが、搭載する推進剤の量は変わらないため、稼働時間は逆に半分に減少している。
戦争末期の出現であり生産数が少なく、実戦投入されることもあまりなかった。
装備する新型銃90mmマシンガンは120mmに比べ口径は小さいが、対MS戦を考慮し装弾数と集弾率の向上が図られている。
これらの改良によりこの最終生産型ザクは、連邦のジムに対し「後れを取ることは無くなった」とされている。
また、一定時間ではあるが脚部推力を生かしてドムのようなホバリング走行を行うことができた。


※一部WikiPediaより抜粋



カラーレシピ

(F=フィニッシャーズ G=ガイアノーツ 無表示=GSIクレオス)

1000番サフの後に、ファントムグレーを全体に吹きつけ。

グラデーションになるように、以下の色を吹きつけ。

・濃緑 デイトナグリーン+ブラック+ファントムグレー少量
・薄緑 ガンダムグリーン(11)+イエロー+デイトナグリーン+ホワイト
・灰  ファントムグレー
・黒  (G)Ex-ブラック(マシンガンはダークアイアン
・赤  スーパーイタリアンレッド
・関節 ブラック→スーパーアイアン
・銀  ブラック→スーパーファインシルバーorメッキシルバー

その後、うるさくならない程度にデカール(HGUCジオン軍用BC、MGザクS型 Ver 2.0)を貼り付けて、
(G)Ex-フラットクリア+フラットベースでトップコートしました。







素立ち正面。
全体のシルエットにまとまりが出たので、HGUCっぽさが出たかな、と思います。




サイドビュー。
シールドには国章、形式番号、機体番号。
機体番号の「05」の意味は、サイクロプス隊の構成が
「MSM-07E ズゴックE,MSM-03-C ハイゴッグ×2、MS-18E ケンプファー、MS-06FZ ザク改」
の構成ですので、階級が一番下の伍長であるバーニィは末番号かな、と。
スパイクアーマーはもう少しボリュームアップしても良かったかな、と思ってます。



バックショット。
いつも通り金属質に出来るところは金属質にしましたw
アーマーの長さを変更してるので多少はバランスよくなりましたかね?


改造前

改造後

市販パーツとの組み合わせでバーニア二重構造化、各部ディティールアップ。


現地改修型ヘッド装着。
スプリングは塗ってません(笑
なかなかボリュームがあるので、横顔とかはこっちの方が決まります(  ´ω`)



上から。
上部を少し削りこんで、動力パイプ受け動力パイプを交換。
モノアイはあう大きさを持っていなかったので無しで(笑


足裏ディティールと脚部スラスター下から。
キットにあったものとほぼ同じ感じに。


・・・背景が違うのは撮り忘れたからですw



脚部スラスター。
市販パーツで省略されていたスラスター箇所を再現。




素組みとの比較その1。




素組みとの比較その2。
比べると小さな違いがわかるかと。



モノアイ可動。
・・・といっても、両面テープですけどね(笑





平手がないので雰囲気だけ、発射体勢。
足の可動範囲を広げただけでコレぐらいのポーズがとれます。




別角度から。





【改造箇所】

「サフ前」
-頭-
・モノアイスリットの延長戦で切断し、1.5mmほど幅詰め。
・口部2mm詰め、市販パーツで設定画風二重構造に。
・モノアイをH-アイズに変更。
・動力パイプをモビルスプリング2mm+真鍮線に変更。
・動力パイプ受けを3mmプラパイプに変更。
・首3mm延長。

-胴-
・首周りにパーツ新造
・胸部の角度変更。少し上向きに。
・設定画風に、中央コクピットのエッジを丸く。
・シールドは横3mm、縦2mm延長。
 裏はパテで裏打ち後、プラ板、リベット等でディティールアップ。
・スパイクアーマーのトゲを市販パーツに変更。横、下部を1mm延長。

-腕-
・上腕の可動方法をSEEDHG方式に。
・関節カバー新造
・市販パーツを改造して手首カバー新造

-腰-
・アーマー分割後、PCとプラパイプでMGF2ザク方式に変更
・ダクトに市販パーツ取り付け
・動力パイプをモビルスプリング2mm+真鍮線に変更
・アーマー部は上下1mmづつ延長

-足-
・腿2mm延長。ロール軸新造。
・脛1.5mm延長。
・膝アーマーを1.5mm上に移動
・動力パイプをモビルスプリング3mmに変更
・足裏ディテールをいったん削り落とし、プラ板で再構造。 ・土踏まずに市販バーニア取り付け。
・スラスター、アポジモーターを設置または市販パーツに置き換え。

-バックパック-
・サイドを開口
・肉抜き穴をプラ板で閉塞。
・バーニアを削り込み、市販パーツと組み合わせて2重構造化
・上部開口、プラ板でディティールアップ
・ディティールアップパーツ取り付け。
詳しくはブログの製作記をご覧下さい。



【感想】
非常に達成感のあるキットです。
弄るポイントが明確になっていれば、完成後に得る達成感はひとしおです( ´Д`)
でもまぁ、2個目作るかって言われたら「No」ですが(笑
早くHGUCで出て欲しい!


最後まで御覧頂き、ありがとうございました。
お手数ですがブラウザにてお戻り下さい。